コブクロアプリ「KOBUKURO.com」「TEAM KOBUKURO」「CLASS KOBUKURO」の情報がアプリ1つでチェック可能に!天気予報やスケジュール機能、ARカメラなどアプリ限定の機能も搭載!

   MENU

利用規約

第1条 (総則)
  1. 1.TEAM KOBUKURO 利用規約は(以下「本規約」といいます)、株式会社ミノスケオフィスコブクロ及び株式会社Fanplus(以下「運営者」といいます)が運営する『TEAM KOBUKURO』(以下「チームコブクロ」といいます)のサイトおよびコブクロIDまたはPlus member ID(旧EMTG ID)、電子メールその他を通じ、以下に定める会員に対して提供する有料会員制サービス(以下「当サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。
  2. 2.「コブクロID」とは運営者が2008年06月18日から2018年09月07日までの間に発行したIDのことであり、2006年7月31日から2008年06月18日(13:00)までの間に運営者が発行したUserID(以下「UserID」といいます)とは異なります。よって、UserIDを取得している方であっても、本規約にあらためて同意いただき、当サービス利用のための会員登録が必要となりますのでご了承下さい。
  3. 3.「Plus member ID(旧EMTG ID)」とは、株式会社Fanplusが運営するサイト『 チケプラ』(https://plusmember.jp)が2008年11月11日より発行するID、または2018年09月08日よりチームコブクロ新規会員登録時に発行するIDのことをいいます。チケプラサイトへの会員登録後にチームコブクロへの入会を希望する場合、チケプラの会員登録の際に取得したPlus member ID(旧EMTG ID)をチームコブクロ会員登録時にも共有して使用します。Plus member ID(旧EMTG ID)とコブクロIDの二つを1人で取得することはできません。
  4. 4.当サービス会費は運営者が指定する携帯電話会社の携帯電話料金又はクレジットカードでの決済となります。
第2条 (当サービスと本規約)
  1. 1.本規約に同意し、会員登録を行った方に限り、当サービスの提供を受けることができるものとします。
  2. 2.本規約は、運営者が提供する当サービスを、会員において利用する一切の場合について適用するものとし、当サービスに入会した会員は、本規約の内容を承諾したものと見なします。
  3. 3.当サービスには個別の規約も存在し、本規約と一体となって一つの規約を構成しています。そのため、各サービスを利用するためには、これらの全ての規約に同意して頂く必要があります。なお、本サービス規約と個別規約が抵触する場合は、個別規約が優先するものとし、その他の部分については、本規約と個別規約が同時に適用されるものとします。
第3条 (目的)
チームコブクロは、アーティスト・コブクロを通して、会員が自由に、様々なテーマにおいて当サービス内で意見交換、情報交換などコミュニケーションの場となることを目的とします。ライブチケットなどの優先的提供を行う団体ではございません。(但し、一部のライヴ・イベントを除きます。)
第4条(会員登録)
  1. 1.当サービス利用申請者(以下、「利用申請者」といいます。)は、本規約に同意したうえ、入会申し込みフォームに記載した内容を送信することによって利用の申し込みがされたものとみなします。
  2. 2.利用申請者は次の全てを満たす方とします。
    1. 1.個人でのお申込であり、法人ではないこと。
    2. 2.日本国外に在住の方については一部会員特典を受けられないことに同意したこと。
    3. 3.本規約および入会案内に同意頂いたこと。
    4. 4.既に当サービスの利用申込および登録を行っていないこと。
    5. 5.パソコン経由でインターネットをご利用されない方は、一部情報を受け取れないこと、情報伝達の遅れ、会員特典の一部または全部を受けられないこと、もしくは当サービスに関する十分なご案内ができないこと等に同意したこと。
    6. 6.個人で楽しむ目的以外の目的(商業目的等)ではないこと。
    7. 7.過去に運営者により会員資格を取り消されたことのないこと。
    8. 8.入会の申込みの内容に虚偽の記載、誤記、または記入漏れがないこと。
  3. 3.運営者は、当該利用申請を承諾する場合は、電子メール、もしくは他の方法で利用申請者に通知することによって入会申し込みを承諾したものとみなし、この通知をもって当サービスの利用契約(以下「利用契約」といいます)の成立となります。なお、当該利用契約成立後に会員が前項各号のいずれかに該当していることが判明した場合、運営者は、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。その場合、入金した年会費等は返還しません。
  4. 4.未成年者がチームコブクロへの入会を希望する場合、その保護者(親権者もしくは法定代理人)の同意が必要となります。運営者は加入を希望する未成年者の保護者の同意を得るため必要な姓名などの最小限の情報を要求することができます。
第5条 ( 会費および会員登録期間)
  1. 1.利用申請者は加入する月に下記に定める会費を携帯電話料金又はクレジットカードにより入金し、利用契約が成立することで会員資格が認められます。なお、会員資格は運営者が入会手続きを完了した月の1日から下記に定める期間まで有効とします。但し、本規約第4条に定める条件に合致しない場合、利用申込をお断りする場合もありますので予めご了承ください。
    1. 1.DoCoMo、auおよびSoftBank:550円(税込)/月
    2. 2.クレジットカード:550円(税込)/月
  2. 2.会員資格は、下記に定める条件により更新されます。但し、本規約第4条および第10条に定める条件に合致しない場合、または第16条による場合には更新をお断りする場合もありますので予めご了承ください
    1. 1.DoCoMo、auおよびSoftbank:1ヶ月ごとに自動更新され、契約解除は会員の任意で行っていただきます。ただし、料金のお支払い状況によっては、会員情報の継続を保証しないものとします。
    2. 2.クレジットカード:1ヶ月ごとに自動更新され、契約解除は会員の任意で行っていただきます。ただし、料金のお支払い状況によっては、会員情報の継続を保証しないものとします。
  3. 3.会員が会員資格期間中に利用契約を取り消そうとする場合には、会員本人が会員専用ホームページからの手続きにより運営者に申請しなければなりません。但し、この場合、入金した会費等はいかなる理由があっても返還されません。
第6条 (サービス利用の範囲)
会員はチームコブクロへの加入を通じて、運営者が提供する会員専用ホームページへの接続および内容の閲覧等、運営者が決めるサービスを利用することができます。但し、会員はコブクロの事情、チームコブクロの事情または不可抗力等により事前の通知なくサービス内容に変更がありうることを予め了承します。
第7条 (掲示物の削除)
運営者は、当サービスで会員が掲載した掲示物が、第10条の規定に違反、所定の掲示期間を超過した場合、会員への事前の通知なく削除することができます。
第8条 (サービスの中断、中止)
  1. 1.運営者は次の各事項のいずれかに該当する場合、当サービスの提供を中断または中止することができるものとします。
    1. 1.当サービス用の設備の保守、点検又は工事のため、やむをえない場合
    2. 2.何らかの理由によって電気通信サービスが中断または中止された場合
    3. 3.運営上又は技術上、運営者がサービスの中断または中止が必要と判断した場合
    4. 4.その他、中断または中止が不可避な場合
  2. 2.前項に定めるサービス中断または中止の場合、サービス中断または中止5日前までに会員に通知します。この期間中、会員が告知内容を認知しなかったことに対し、運営者は責任を負いません。やむをえない事情のある場合、により上の事前通知期間は変更もしくは省略される可能性があります。
  3. 3.運営者は、前2項に基づき運営者が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第9条 (個人情報の取り扱い)
当サービスにおける会員の個人情報の取り扱いに関する事項については、株式会社Fanplusに帰属し管理するものとする。運営者が別途定める株式会社Fanplusのプライバシーポリシーに従うものとし、会員はこれに従うものとします。
第10条 (会員の義務)
  1. 1.会員は、関連法令・本規約の規定・利用案内および注意事項など、運営者が通知する事項を守らなければならず、その他、運営者および、コブクロの活動・業務の妨げになる行為は行わないものとします。
  2. 2.会員は、運営者から付与されたコブクロID、Plus member ID(旧EMTG ID)は変更することはできません。なお、コブクロID、Plus member ID(旧EMTG ID)およびパスワードに関するすべての管理責任は会員本人にあります。
  3. 3.会員本人のコブクロID、Plus member ID(旧EMTG ID)およびパスワードが不正に使われたことまたは使われる恐れがあることを知った場合、会員は直ちにまた必ず運営者にその旨を知らせなければなりません。運営者に通知しなかったことおよび通知の遅延によって生じる損害は会員本人が負担しなければなりません。
  4. 4.会員は当サービスの利用に伴い、次の各項目の行為を行うことはできません。また、このような行為が行われた場合、運営者は会員を強制退会処分することができます。
    1. 1.チームコブクロの運営、サービス運営を妨害する行為。
    2. 2.社会秩序に反する内容を流布する行為。
    3. 3.会員が国益または社会的利益を妨害する目的でサービスの利用を計画もしくは実行する行為。
    4. 4.コブクロやその他の第三者を誹謗中傷し、その名誉または信用を毀損し、または不利益を与える行為、もしくはそのおそれを生じさせる行為。
    5. 5.コブクロへの連絡や面会を強要する行為、または運営者およびその関係者に対しアーティストへの連絡や面会を申し入れる行為。
    6. 6.サービスの安定した運営を妨害する目的で多量の情報を伝送し、または広告性の情報を伝送する行為
    7. 7.情報通信設備の誤作動や情報の破壊を誘発させるコンピュータウィルスプログラムを流布する行為
    8. 8.他人の個人情報、会員番号、コブクロID、Plus member ID(旧EMTG ID)およびパスワードを盗用し、または不正に使用する行為
    9. 9.当サービスで入手した全てのデータ、情報、文章、音、映像、イラスト等について、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、販売、出版、放送可能化等のために利用する行為。
    10. 10.コブクロ、チームコブクロ、運営者、他の会員、第三者の知的財産権、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害する行為。
    11. 11.チームコブクロのホームページ および第5条に定める会員専用ホームページ等 に猥褻物を掲載し、または猥褻サイトへのリンクを行う行為。
    12. 12.営業行為および宗教団体の布教・勧誘行為、また政治団体の宣伝行為。
    13. 13.チームコブクロの運営、運営者が提供したサービスまたはサービスによって得た物品 (会員特典およびチケットを含む)等を運営者が認める以外の方法で転売する行為。
    14. 14.法令、行政指導、規約、道徳、慣習に反する行為。
    15. 15その他、チームコブクロまたは運営者が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為。
第11条 (損害賠償)
会員は、当サービスの利用において、自己の責めに帰すべき事由により当サービスまたはその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。
第12条 (譲渡禁止)
会員は、当サービスの利用権限、その他利用契約上の地位を有償無償問わず他者に譲渡、贈与、または貸与することはできません。また、これを担保として提供することもできません。
第13条 (免責)
  1. 1.会員は当サービスを専ら自らの責任において利用するものとします。運営者は会員が当サービスの利用を通じて得た情報、資料等による損害に関して一切の責任を負いません。また、運営者は、提供した情報、資料、事実の信頼度および正確度など、内容に関しても一切の責任を負いません。
  2. 2.運営者は会員に起因する事由によるサービス利用の障害について責任を負いません。
  3. 3.運営者は天災地変、法令・行政指導・監督官庁の指導、事故、コブクロの疾病、不可抗力等により当サービスを提供することができない場合には、サービス提供に関する責任が免除されます。
  4. 4.運営者はコブクロが所属会社を変更したとき、または所属会社との契約が終了したときは、サービス提供に関する責任を免除されます。
  5. 5.運営者はチームコブクロのサービス利用を通じて会員が利用するコンピュータおよびネットワーク環境において発生したどのような損害に対しても責任を負いません。
第14条 (協議事項)
本規約に定めのない事項または本規約の解釈について疑義が生じた場合、会員および運営者は双方誠意を持って協議の上これを解決するものとします。
第15条 (規約の効力および変更)
  1. 1.この規約はチームコブクロのホームページに掲示することで、その効力が生じることとします。
  2. 2.運営者は必要な場合この規約を変更することができ、変更された規約は適用日を明記し、現行の規約とともにその適用日の7日前から適用日の前日まで第1項と同じ方法で告知します。
  3. 3.会員は変更された規約に同意しない場合はサービス利用を中断し、退会することができます。変更された規約の適用日時以後にも継続的にサービスを利用することは、規約の変更事項に同意したことと見なされます。
第16条 (退会)
  1. 1.会員が本規約に違反した場合、運営者は事前に通知することなく会員を強制退会処分とすることができます。この場合、会員がすでに入金した会費や商品の購入代金、当サービスの返還は一切行いません。退会の時点で支払い義務が発生しているものは、退会後もなお支払い義務を逃れられないものとします。
  2. 2.会員が退会を希望する場合は別途定める方法にて手続きを行うものとします。会員は退会にあたって、会員がすでに入金した会費や商品の購入代金、当サービスの返還は一切行いません。退会の時点で支払い義務が発生しているものは、退会後もなお支払い義務を逃れられないものとします。
  3. 3.退会後、再入会を希望した場合は、コブクロIDまたはPlus member ID(旧EMTG ID)を除きサービスの引継ぎは一切行わないものとします。
第17条 (特定商取引法に基づく表示)
運営主体についての表示
株式会社ミノスケオフィスコブクロ代表取締役 西村昌記
〒641-0007 和歌山市小雑賀613-4 (株)ミノスケオフィスコブクロ 電話番号:073-433-6864
第18条 (紛争解決)
当サービスに関して、本規約により解決できない問題が生じたときは、運営者と会員との間で誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。なお、紛争を訴訟によって解決するときには、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。

附則
(実施期日) この規約は、2006年7月31日から施行します。
2008年6月18日改定
2008年11月25日改定
2009年2月9日改定
2009年4月23日改定
2010年5月11日改定
2010年6月1日改定
2013年7月1日改定
2014年4月1日改定
2018年9月8日改定
株式会社ミノスケオフィスコブクロ
株式会社Fanplus